
麻布 新華楼(しんかろう)
会社のそばにあるラーメン屋さん「新華楼(しんかろう)」のラーメンは、今風のラーメンとちがって、昔ながらの味です。すでに開店から40数年が経過していると、いう、ところの老舗です。
ぼくのものごごろつくころからあって、ようやく最近、よくいくようになりました。(^_-)
女性にはお勧めできません。もう、いったいどうなってんの?って感じです。軒先、玄関からして昭和な、いでたちです。
でも、細めんに、薄めの味付けで、飽きない味で、結構好きです。いつもはラーメンなんですけど、今日は、タンメンにしてみました。「濃い味で!」とメニューにないことをいっても、ちゃんとつくってくれました。すげー濃い味。おいしかった。
この記事面白かったら、↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ

商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。

目黒 萬馬軒(まんばけん)
目黒の萬馬軒にいってきました。
ツケ麺とか、書いてあるけど、今日寒いし。
もやしと木クラゲの炒め物を頼んでみたけど、
「やべー」、みんな顔をみあわせた。
とてつもない量の野菜。チャーシューはうまいらしいが。
ミソラーメン。
はっきりいって、どれも味がうすいと、いうか、
訴えるものがないというか。
太麺をつかっているので、余計味がしない。
久しぶりに最後まで食べなかった。
あたりが、でないから、万馬券っていうのって、ツレが笑っていたけど、
マジカヨー。もうこねーよ。わぁぁん。
次は、権之助にいきます。九州系だとか。
この記事面白かったら、↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ

新橋 大将麺
新橋大将麺、これは、もう、20年近くも昔のお話です。
とくかくゴツイ麺。カロリーありまくりのような空揚げ。オヤジばっかりの溜まり場。
最強ですよ。ここ。味とか、じゃないから、一回言ってみて。
すげー、見つけにくい。
かわりようがないような味も、魅力的。
できるなら、昼間いってください。
よろしくお願いします。
この記事面白かったら、↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ

商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。