ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2007/05/07  (月) 

清澄庭園

いいお天気になりましたね。暑い、暑い! 世の中は平常どおりに戻ったのでしょうか? なんだか今日はリハビリ中って感じですよね。私も本日は引きこもりだったので、先日の深川の続きをひとつ。
 

深川江戸資料館の後で、清澄公園に行ってみました。入場料150円です。ここは、江戸の豪商として有名な紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と言われていますが、ここは真偽のほどは不明のようです。その後、いろいろな大名の下屋敷として使われていたとか。

 

明治のはじめに三菱財閥の創始者岩崎弥太郎が買い取って「深川親睦園」として造園工事が進められたそうです。全国から取り寄せた名石を配して、隅田川の水を引いた泉水が絶景をつくる現在の「回遊式林泉庭園」が完成しました。明治の造園を代表するものです。

 

芝生広場があり、桜の木が植えられていて、お花見スポットにもなっている開放公園は比較的最近、1977(昭和52)年の開園だそうです。といっても、もう30年もたっているんですね。

お天気もよく、そぞろ歩きには気持ちのいい日でしたが、まあ、その分、人もいっぱい。GWもかなりな人出だったのではないでしょうか。

 

すばらしい庭園だけど、その前に深川江戸資料館で見た、庶民の住む裏店をみると、四畳半か六畳ぐらいのところにふたりも三人も住んでいたわけでしょう? 江戸時代ってエコロジーとか、人情とか、いいところが注目を集めてるって感じだけど、けっこうな格差社会だったんだろうなと……。つまらないことを感じたりしてしまったり(笑)

 

整然とした美しい庭園の向こうに見えるのが高層ビルだったりするところも、なかなか風景のおもしろさを感じました。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




立夏
高齢医学