2018/10/02 (火)
毎年、手術!?
先週、2度目の突然、完全に歩けなくなる状態になりました。原因はなんだ? と、考えたら、「点滅信号を渡りきるために走った」ではないかと思い当たりました。食べ物アレルギーの原因もそうでしたが、2度とか、3度とか、繰り返して同じ症状が現れないと「なぜだ?」がわからないのですねぇ。アホかいな。そして今日、1ヵ月ぶりの整形外科の受診で、脚の筋力を試されるようなポーズも含め、いろんな方向からレントゲンを撮られ、MRIを撮られ……。結論、やっぱり骨がだめになっている!でした(泣)
PTに関節の周辺の筋組織をほぐしてもらったり、ステロイド系の注射を打たれたり……で、かなり痛みは軽減してはいます。いやいや、ちょっと軽減しちゃってるもんで、うっかり点滅信号を走って渡ろう(跛行はしてますけど)などという無謀なことをしてしまうわけなのです(-_-;; で、あぁ、やっぱり関節に与える衝撃は、走ったほうが大きいんだと納得。アホかいな。
痛みをなくすためには、人工股関節の手術をするしかないそうです。ただ、人工股関節にすると自前の股関節に比べて脱臼しやすくなるそうで、とくに乗馬なんかやってるヤツは馬の乗り降りに(痛めている)右足を振り回す必然がある(馬は、必ず左側から乗ります)ので、「う〜ん、手術したくないなぁ〜」とドクターは言います。「されたくないなぁ〜」と患者は思うわけであります(^_^;;
いま、人工股関節の手術ってすごく進んでいて、入院は1週間ぐらいで、傷は6センチぐらいだそうです。私の主治医は、なんてったって「神の手」ですから、手術自体は全然、怖くはないのですが、あとのリハビリがどれだけ地獄?と思うわけですよ。肩の手術も入院は10日で、傷は7ミリ×3ぐらいですが、リハビリは1年ぐらいはかかる模様で……。大谷の肘だって1年かかるのに、ババアの肩が1年で終わるわけがない!という考え方もできます(笑)
しばらくは、PTの関節ケア、筋トレ、痛み止めを含む薬の服用……で、様子を見ることになりました。ちっちゃい筋トレを毎日やるのはなかなか面倒で、ついサボりがちなのですが、これで手術が回避できるなら、がんばるしかないですね(-_-;;
PTに関節の周辺の筋組織をほぐしてもらったり、ステロイド系の注射を打たれたり……で、かなり痛みは軽減してはいます。いやいや、ちょっと軽減しちゃってるもんで、うっかり点滅信号を走って渡ろう(跛行はしてますけど)などという無謀なことをしてしまうわけなのです(-_-;; で、あぁ、やっぱり関節に与える衝撃は、走ったほうが大きいんだと納得。アホかいな。
痛みをなくすためには、人工股関節の手術をするしかないそうです。ただ、人工股関節にすると自前の股関節に比べて脱臼しやすくなるそうで、とくに乗馬なんかやってるヤツは馬の乗り降りに(痛めている)右足を振り回す必然がある(馬は、必ず左側から乗ります)ので、「う〜ん、手術したくないなぁ〜」とドクターは言います。「されたくないなぁ〜」と患者は思うわけであります(^_^;;
いま、人工股関節の手術ってすごく進んでいて、入院は1週間ぐらいで、傷は6センチぐらいだそうです。私の主治医は、なんてったって「神の手」ですから、手術自体は全然、怖くはないのですが、あとのリハビリがどれだけ地獄?と思うわけですよ。肩の手術も入院は10日で、傷は7ミリ×3ぐらいですが、リハビリは1年ぐらいはかかる模様で……。大谷の肘だって1年かかるのに、ババアの肩が1年で終わるわけがない!という考え方もできます(笑)
しばらくは、PTの関節ケア、筋トレ、痛み止めを含む薬の服用……で、様子を見ることになりました。ちっちゃい筋トレを毎日やるのはなかなか面倒で、ついサボりがちなのですが、これで手術が回避できるなら、がんばるしかないですね(-_-;;
2018/10/01 (月)
台風一過、暑い!
今度の台風は、すごい風でした! 家中の雨戸を閉めて、早々とベッドに入ってしまったのはいいのですが、ゴーゴーと風の音が聞こえるばかりではなく、まるで地震でも来たかのように家がグォーングォーンと揺れる感じで……。ボロ家が、壊滅するんじゃないかと思いました(-_-;; なんとか、持ちこたえたようです(笑)
今回は、我が家のあたりは雨はそれほどでもなく、主として風。確かに、ものすごい風でしたが、川さえあふれなければ、窓ガラスの2、3枚は割れてもどーっちゅーことはないと思うほど、心配なのは、裏の川が氾濫しないかということばかり。なんとか川が無事だったので、ホッとしました。
朝になっても、雨戸を閉めているせいで、何時だかわからない……。起きて雨戸を開けたら、真夏の太陽か?というくらいの晴天でした。しかも、朝から暑い! もう10月ですよ! 台風といい、気温といい、ホントにもう、いい加減にしてほしいですよね。
今回は、我が家のあたりは雨はそれほどでもなく、主として風。確かに、ものすごい風でしたが、川さえあふれなければ、窓ガラスの2、3枚は割れてもどーっちゅーことはないと思うほど、心配なのは、裏の川が氾濫しないかということばかり。なんとか川が無事だったので、ホッとしました。
朝になっても、雨戸を閉めているせいで、何時だかわからない……。起きて雨戸を開けたら、真夏の太陽か?というくらいの晴天でした。しかも、朝から暑い! もう10月ですよ! 台風といい、気温といい、ホントにもう、いい加減にしてほしいですよね。
2018/09/24 (月) 振替休日
秋祭り
ちょっと買物に出たら、土地の神社のご祭礼に出会いました。そいうえば、電信柱などに告知が出ていたっけ。電信柱は邪魔なものの筆頭で、早く地下に埋めてくれと思ってはいますが、こんな告知のときには役に立つ?(笑) 布多天神社という小さな神社ですが、歴史は古く、確か延喜何年とか書いてあったような。10世紀ですよね。ホントかな?
少なくとも江戸時代には甲州街道を行き交う人々がお参りに立ち寄る神社だったと思われます。布多天神社ですが、ここらあたりの地名は布田。甲州街道の一つ目の宿だったようです。宿といっても、内藤新宿から15、6キロですから、江戸人の足なら、七つ立ちなんかしようものなら、昼前に通過してしまう位置です。のんびり出発したした旅人が、宴会をする宿だったのでしょうか、飯盛女などもいて、歓楽街チックに賑わっていた宿のようです。
新撰組の剣士たちが多摩方面に剣術を教えに来たときには、日野へ行く前に、ここで2、3泊していたらしいのです。剣を教えていたのか、宴会をしていたのか……。甲府に行く際にも立ち寄っていますが、戦勝祈願をしたのは、布多天神社から数百メートル先の若宮神社(確か、そんな名前)というだったとか。ちゃんと布多天神にお参りしないから負けるんだよね〜(笑) 戦勝祈願をしたかどうかはさておき、きっと近藤勇やら土方歳三やら沖田総司やら、ここに参ったことがあるに違いない! などと妄想するのも楽しいです(笑)
ご祭礼は、近隣のいろいろな地区からお神輿や山車が集まって、なかなか賑やか。老いも若きも夢中になって神輿を担いでいるのは、男の子やら、元男の子。きりっと晒を巻いたカッケー女性の担ぎ手も見かけたけれど、ここは女神輿はないようですね。私も担ぎたいなぁなどと思ってしまうのは、一応、江戸っ子の血を引いてるからかな?(笑) 育ちは田舎で、しかも足を引きずって歩いてるくせに何を言うって感じですね(^_^;;
少なくとも江戸時代には甲州街道を行き交う人々がお参りに立ち寄る神社だったと思われます。布多天神社ですが、ここらあたりの地名は布田。甲州街道の一つ目の宿だったようです。宿といっても、内藤新宿から15、6キロですから、江戸人の足なら、七つ立ちなんかしようものなら、昼前に通過してしまう位置です。のんびり出発したした旅人が、宴会をする宿だったのでしょうか、飯盛女などもいて、歓楽街チックに賑わっていた宿のようです。
新撰組の剣士たちが多摩方面に剣術を教えに来たときには、日野へ行く前に、ここで2、3泊していたらしいのです。剣を教えていたのか、宴会をしていたのか……。甲府に行く際にも立ち寄っていますが、戦勝祈願をしたのは、布多天神社から数百メートル先の若宮神社(確か、そんな名前)というだったとか。ちゃんと布多天神にお参りしないから負けるんだよね〜(笑) 戦勝祈願をしたかどうかはさておき、きっと近藤勇やら土方歳三やら沖田総司やら、ここに参ったことがあるに違いない! などと妄想するのも楽しいです(笑)
ご祭礼は、近隣のいろいろな地区からお神輿や山車が集まって、なかなか賑やか。老いも若きも夢中になって神輿を担いでいるのは、男の子やら、元男の子。きりっと晒を巻いたカッケー女性の担ぎ手も見かけたけれど、ここは女神輿はないようですね。私も担ぎたいなぁなどと思ってしまうのは、一応、江戸っ子の血を引いてるからかな?(笑) 育ちは田舎で、しかも足を引きずって歩いてるくせに何を言うって感じですね(^_^;;
2018/09/22 (土)
ホーム最終戦
久しぶりに横浜スタジアムに行ってきました。そして、これが最終観戦。後半戦は、せいぜいが月イチ観戦になってしまいました。今日がホーム最終戦で、もう一度ぐらい見に来たいと思っても、もうここでのゲームは来年までないのです。いやいや、2位に滑り込めれば、CSがあるんだな。かなり心細い状態ではあるものの、CS進出に首の皮1枚でつながっている状態ではあります。
今日は、ゴメス後藤選手の引退試合でもありました。個人的には、ライオンズの選手というイメージなのですが、ベイスターズに来て7年所属していたそうです。そっか、お疲れ様でした。いわゆる松坂世代ですが、今日の対戦相手はくしくもドラゴンズで、引退の花束贈呈に、なんと松坂本人が登場。けっこう沸きました。ベイスターズからは、こちらも横浜高校の同級生だった小池コーチ。あらら、同窓会モードですね(笑) プロより強いと言われていた横浜高校の黄金期を作ってきた選手たちが、もう引退という年齢になったのですね。私もトシをとるわけだ(-_-;;
引退セレモニー、ホーム最終戦セレモニーと派手に花火が打ちあがって、けっこう盛り上がりましたが、こういう日が勝ち試合でよかったです(笑) 負けてセレモニーはなんとなく気分が落ち着かない感じだから。カープにも勝って優勝を決めてほしいですね、って、相手はウチかよ(^_^;;
今日は、ゴメス後藤選手の引退試合でもありました。個人的には、ライオンズの選手というイメージなのですが、ベイスターズに来て7年所属していたそうです。そっか、お疲れ様でした。いわゆる松坂世代ですが、今日の対戦相手はくしくもドラゴンズで、引退の花束贈呈に、なんと松坂本人が登場。けっこう沸きました。ベイスターズからは、こちらも横浜高校の同級生だった小池コーチ。あらら、同窓会モードですね(笑) プロより強いと言われていた横浜高校の黄金期を作ってきた選手たちが、もう引退という年齢になったのですね。私もトシをとるわけだ(-_-;;
引退セレモニー、ホーム最終戦セレモニーと派手に花火が打ちあがって、けっこう盛り上がりましたが、こういう日が勝ち試合でよかったです(笑) 負けてセレモニーはなんとなく気分が落ち着かない感じだから。カープにも勝って優勝を決めてほしいですね、って、相手はウチかよ(^_^;;
2018/09/17 (月) 敬老の日
今度はドバト
我が家の庭に、1本だけ松の木があります。年に2回ぐらい、友人の植木屋さんがカットしてくれているので、一応、枝ぶりはちゃんとしておりますが、いまの季節は伸び放題かなぁの感もありますね。そこに、なんとドバトが巣を作っちゃいました〜。ドバトは、公園などにいる普通のハトよりは小柄ですが、スズメ(最近、あまり見かけませんね)などよりは、大柄。庭先でバタバタ、バタバタ飛ぶので、うるさいなぁと思ってガラス越しに見ると、飛んでいるのはどうやらオスで、枝の間に座った?ままジーとしているのが、どうやらメスらしい、と。
猫の額ほどの庭ですから、洗濯物もすぐそばに干してあるわけで……、やだなぁ。植木屋さんの友人にメールしたら、放っておけば、数日で巣立ちするから、と言われました。数日我慢? あのねぇ、我が家はビオトープを営業しているわけじゃないんだから、巣なんか作らないでほしいんだけど〜。私はネズミもネコも苦手ですが、トリはさらに苦手だったりするわけで。もちろん、昆虫も。生き物は、ウマ以外は触れません(笑)
つまりは都会育ちなんです〜(^_^;; 多摩地区に住んでいて都会育ちはないだろうとお思いでしょうが、うちは大正生まれのジイサン(向島)も昭和ヒトケタのバアサン(小石川)も小学校の校庭はコンクリートだったという土地で育ったもんで、一家揃って子どものころから自然とは親しくお付き合いをしていないのであります。いまだもって、付き合い方がわからない(-_-;; 今日は、お風呂場の窓にヤモリが張り付いているのを発見して、また悲鳴ですよ(笑) この家で暮らしてずいぶん長い年月が経ちましたが、ネズミの侵入、ハトの巣、ヤモリなどというのは初めて。やはり、異常気象と関係がありますかね?
猫の額ほどの庭ですから、洗濯物もすぐそばに干してあるわけで……、やだなぁ。植木屋さんの友人にメールしたら、放っておけば、数日で巣立ちするから、と言われました。数日我慢? あのねぇ、我が家はビオトープを営業しているわけじゃないんだから、巣なんか作らないでほしいんだけど〜。私はネズミもネコも苦手ですが、トリはさらに苦手だったりするわけで。もちろん、昆虫も。生き物は、ウマ以外は触れません(笑)
つまりは都会育ちなんです〜(^_^;; 多摩地区に住んでいて都会育ちはないだろうとお思いでしょうが、うちは大正生まれのジイサン(向島)も昭和ヒトケタのバアサン(小石川)も小学校の校庭はコンクリートだったという土地で育ったもんで、一家揃って子どものころから自然とは親しくお付き合いをしていないのであります。いまだもって、付き合い方がわからない(-_-;; 今日は、お風呂場の窓にヤモリが張り付いているのを発見して、また悲鳴ですよ(笑) この家で暮らしてずいぶん長い年月が経ちましたが、ネズミの侵入、ハトの巣、ヤモリなどというのは初めて。やはり、異常気象と関係がありますかね?