太宰府天満宮
福岡へは“観光”で行ったのですから、ちゃんと観光をしてきました。まずは「太宰府天満宮」へ。学問の神様、菅原道真が祀られているので、受験生にはおなじみの神社です。西鉄の「大宰府」駅を降りて、広い参道を歩いていくと大きな鳥居に出会います。境内は広々とした庭園で、写生をしている高校生が何人かいました。宿題かな?
菅原道真は5歳で和歌を詠み、10歳で漢詩を創り、神童と称された人で、30歳の頃にはすでに学者として有名になっていました。55歳で右大臣になったのですが、政局の急変で大宰府に左遷。903(延喜3)年に病気で亡くなってます。この菅原道真公を祀るために大宰府天満宮が造られ、今日まで学問の神さまとして人々の信仰を集めています。ちょっとでも賢くなれるように、しっかり参拝してきました(^_^;)
学問の神さまですから、奉納されている絵馬もほとんどが合格祈願。ずいぶん遠いところかもお参りに来ている人がいるようです。苦しいときの神頼み? もう季節外れではないかと思ったのですが、試験といえば入学試験ばかりではなく、国家試験などの資格試験もあり、受験日もいろいろなようで、かなりにぎわっておいでです。面倒をみなくちゃならない道真さんも通年で忙しいのでしょうね。
古いお社らしく、木々も樹齢何百年という樹木がたくさんあり、4、5人で手をつながなくては一周しないような太い幹の欅もあります。圧倒されますね。桧皮葺きの門の屋根の葺き替えが行われていました。カンパしてくださいって。でも、貧乏だから、ごめんなさい……。だから、賢くなれないんでしょうねぇ(-_-;)
「梅之枝餅」というのが名物のようで、参道ではそこここのお店から呼び込みの声がかけられます。試しにお抹茶セットを注文してみました。梅ジャムでも入っているのかなと思ったら、中は普通の餡です。梅の刻印があるから、梅之枝餅なのかな? あまり甘くなく、柔らかいお餅に包まれています。太宰府天満宮は梅林で有名なようですね。
長浜ラーメン
博多と言えば、やっぱりラーメンでしょう!というわけで、とんこつラーメンを食べてきました。中州の屋台に挑戦してみたかったのですが。あいにくの雨模様で屋台の数も少なく、犬を連れていたので濡れた地面に座らせるのも忍びなく、通り過ぎました。もっとズラッと並んでいるのかと思ったら、数件。
他の場所にはないのかと思い、道行く人に尋ねてみました。あとは、天神にあるのだそうです。では、もう空港へ行くかと相談していると、「バスで博多駅に出るのが便利ですよ」と、バス停の場所を教えてくれました。30歳台前半ぐらいの男性でしたが、総じて福岡の方々は新設ですね。あちこちで道を尋ねたり、交通手段を聞いたりしましたが、みなさん、とても親切に案内してくれました。
教えてもらったバス停へ向かっていると、なにや路地の奥からいいにおいか……。振り返ると「長浜ラーメン本舗」というお店が、どうやらいま開店したという風情。「ここで食べていこう!」と回れ右しました。小さくて、普通のテーブルに丸椅子が置いてあるような店、食券を買うスタイルなんですが、入ってみたら有名人のサインが壁にひしめいていました。SMAPの中居とか……。けっこう有名なお店なのかもしれません。
個人的にはあっさりスープに太麺というラーメンが好みなのですが、濃厚なとんこつスープに細麺のこちらのラーメンもおいしかったです。パラッとかけたゴマの風味、しゃきっとした紅生姜、ピリッとインパクトのある高菜入り。一口餃子も分け合って食べてみました。偶然ながら、いいお店を見つけてしまったのかな?
ホークスタウン
日曜日はデーゲーム。早起きして観光……というテもあったのですが、ホテルから2時間ぐらいで行かれるところは少ないようで、土曜日は早朝から深夜までワイワイやっていたこともあり、チェックアウトのリミットぐらいにホテルをでました。ここからドームまで徒歩10分足らず。今日は、ホークスタウンを見て歩きましょう。
着るものから雑貨、レストランなどありとあらゆるお店が入っているアウトレットみたいな感じ。映画館やおしゃれなスーパーマーケットなどもありました。野球や映画のチケットをもっていると5%offのお店も多く、本当にここだけで1日遊べますね。レストランでブランチ、しっかり5%引いてもらいました(^_^;)
スーパーのレジや果物屋さんかなぁ、インテリアやディスプレーにもいろいろ工夫がしてあって、歩き回っているだけでも楽しめます。その続きのように、ドームの前の広場にもファングッズなどのテントが出ていたり、ファストフードの店はもちろん、居酒屋さんまでありました!
ドーム内の売店も充実してます。
試合の話には触れないとして(笑)、今日は「女子高生デー」なのだそうです。チケットと在学証明書を見せると、ピンクのユニが100円で買えて、ほかにいろいろプレゼントもついてくるのだとか。そして、いつもは黄色いジェット風船が今日はピンク。入場者にはもれなくピンクのポンポンもくれるので、今日はグルッとピンクのお花畑です。芝桜?(笑)
入場者には折り曲げると蛍光色に光るブレスレッドになるバーもくれます。女子高生をいっぱい集めたらしい一角は、照明を落として鮮やかなピンク畑を現出させていました。きれいでした!
ファンの取り込みにもすごく工夫してますね、ホークスは。さまざまなイベントはもとより、平日チケットの割引や、駐車場の確保サービスなんかも含めて。というより、パリーグのチームはどこへ行ってもあの手この手の営業努力をしていることを感じます。札幌も千葉も仙台も、集客が増えるのはチームの強さもあるでしょうが、ファンサービスの充実ということもありそう。
セリークはダメだ〜(笑) 一応、なんかイベントぐらいはやっているけど、お座なりな感じでねぇ。ちょっと考えたほうがいいと思うけど〜。個人的にはガラガラののどかなスタジアムって好きですけど(^_^;)
今週は、“観光で”福岡に行ったので、最後の勝利の花火までしっかり楽しませていただきました。雨で屋根が開かなかったのが残念です。それと、花火の数、もっと多くして!(笑)
福岡ヤフードーム
グラウンドはフィールドの緑がとても鮮やかで、フェンスが高いこともあるでしょうが、外野がとても広く感じました。内部を探検したかったのですが、昼間、観光に走っていて、ギリギリに到着したので、探検は明日に。
入り口で黄色の応援ボードというか大きな紙をくれるので、ホークスの応援はみんながそれを広げ、一面、真っ黄色になります。7回の応援タイムには、みんなが黄色いジェット風船を持って、飛ばすので、菜の花畑のよう!
レフトスタンドにいたのですが、指定席に座ったら、後ろはホークスファンのおじさまたちでした。すごい野次で……(笑) 「横浜、つぶせー!」とおっしゃいますもので、振り返って「つぶされなくても、自滅しますから大丈夫です」と言ったら、笑っちゃって、そのあとは野次はストップしました(笑) けど、最初はリードしていたのに、ホントに自滅しちゃった(-_-;
菜の花畑の写真を撮っていたら、そのおじさまが「きれいやろ、横浜はやらんのか?」というので、「横浜スタジアムは、すぐ近くを電車と高速道路が走っているので、危険だから禁止です」と言ったら、「なるほどねぇ」と妙に感心されてしまいました(笑) セリーグは風船飛ばすチームのほうが少ないんですよ。ホームでは飛ばすチームも、恐れ入りますが浜スタでは禁止ですから、そこのところ、よろしく(笑)
怖い世の中
で、うるさいのはうるさいのです。近隣の方々には申し訳ないことなのです。で、昨日、怒鳴り込まれてしまったらしいです(-_-;)
このあたりは古い住宅地なので、一戸建てで隣同士はそれほど接近していません。我が家の隣家の裏にだけ、3階建てで15世帯ぐらい入っているアパートメントというか小さなマンションがあります。そこへの出入りは使っている道路が違うので、どんな方々がお住まいなのかもしりません。単身者用なのかな。で、ご挨拶には行っていなかったのですが……。
苦情を言いにいらしたのは、そこの住人で若い男の人だったとか。私は外出していて、大工さんが対応してくださったのですが、「110番したら、自分で言えと言われたから、言いに来た」とのこと。どの部屋にお住まいの方かわからないので、お詫びに行くわけにもいかず、そのままになっています。
それは、うるさいのはうるさいので、うちが悪いのです。しかし、かなり遠回りしないと裏側へは行けないのに、金槌のトンカンいう音に、わざわざ苦情を言いに来るって……。ちょっと怖い……。かといって、工事を途中でやめてしまうわけにもいきません(-_-;)
秋葉原の事件があったばかりだから、もしかして怖い人だったらどうしよう……などと取り越し苦労をしてしまいます。次は無言でブスリ……なんて、イヤだぞ〜。トンカンという音がしばらく途絶えると、大工さんが刺されちゃったりしてないかと心配で、こっそり見に行ったりしてしまいます。
大工さんは「ときどき、そういう人がいるんだよ。あと数日で音が出る作業は終わるからと言ってあるから、放っておけばいいですよ」とおっしゃいますが……。心配なので、私が留守をするときは、近所の知り合いにときどき様子を見ていただくことにしました。なんだか、物騒な世の中なので……。今日は13日の金曜日だったし(笑)