ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2007/08/16  (木) 

京都の送り火

五山送り火がテレビで中継されていました。一度は行ってみたいものではありますが、この時期の京都って、きっとむちゃむちゃ暑いんでしょうね。京都には見てみたいお祭や行事がいっぱいあるけれど、たいていは全国区になっちゃって、宿泊なんかが難しいです。まあ、有名だからって行きたがる私のような人が多いからなんだけど(^_^;)
 
大文字はテレビで堪能させていただきました。実際に行ったことのある人は、渡月橋のところから鳥居と大文字の一部が見えただけと言ってましたから、テレビのほうが実際に行くより、きっとよく見られるんでしょうけど、やっぱりナマでみないと迫力はわからないですよね。
 
8月になってどこにも出かけていないし、連日、連夜のお客さま攻勢が2週間余り続いたのですが、それもそろそろ途切れたし、気温もややではあるものの下がるようだし、お祭の徘徊を復活させようかな。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




「ビルマの竪琴」
シェスタ