ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2007/07/17  (火) 

大変な地震被害のようですね

次は関東だろう、そろそろ危ないのかなと思っていたら、また新潟。雷は2度は同じところに落ちないっていうのに。中越沖地震は予想以上の被害のようですね。雨がじゃぶじゃぶ降っているのに飲み水がないとか。被災地は中越地震とは微妙に違うようですが、両方の地震でやられたところもけっこうありますもんね。長岡の知人は「地震におかわりはいらなーい!」と嘆いていました。
 
断水しているところがまだ相当数にのぼるようで、昔のぽっちゃん便所ならいざ知らず、いまはトイレひとつにしても水が必要なんですものね。電気やガスも必要だけど、他のもので代用できる場合もあります。でも、水はねぇ……。用心のいい人は、ペットボトルの水を大量に備蓄していたりするのかしら?
 
あちこちの地方自治体や団体から次々に救援物質や人材が派遣されていくのを報道でみているだけで、感動してしまうことがあります。まだ、人間って捨てたもんじゃないよね。人のために役立とうと苦労を買って出ている人々がいっぱいいる!
 
国内でも海外でも、災害のときにいちばん必要とされるのは医療従事者でしょうね。医者だったら、看護士だったら、何かの役に立てるのに。そうではなくても、建築でも土木でも、何らかの専門技術を持っていたら役に立てるのだろうなぁと、何の役にも立てない自分の無力さをつくづく感じます。肉体労働でボランティアと思っても、あちこちの関節が故障してる年寄りじゃ、足手まといになるばっかりだろうし。無駄に地球資源を消費して、二酸化炭素排出してるだけじゃないか、自分(-_-;)



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




浜降祭
大暑